BLOG
築地市場
先日惜しまれながら閉場になった築地市場に閉場前に行ってきました。
築地場内にある言わずと知れた、フライ・とんかつの人気店「八千代」
天ぷら「天房」、寿司大、とんかつ「小田保」の並びであるために激混みの通り。
築地場内にある言わずと知れた、フライ・とんかつの人気店「八千代」
天ぷら「天房」、寿司大、とんかつ「小田保」の並びであるために激混みの通り。
到着したのは 8時過ぎでしたが、すごい行列!!1
平日でも閉場前だったこともあり、
外国人観光客はもちろん、人でごった返していました。
平日でも閉場前だったこともあり、
外国人観光客はもちろん、人でごった返していました。
ラスト築地八千代ということもあり、迷いに迷って、王道のC定食(車エビ+アジ+ホタテ)
ひいき目なしに、ここのアジフライが今まで食べた中で一番美味しいです。
衣の軽さが絶品で、 カリッというよりサクッという食感。
衣に粉チーズをブレンドしてあるのが、美味しさの秘訣みたいです。
アジフライは、サックリあっさりで身の柔らかさが、鮮度の高さを物語っているのですが、
ソースをかける前にそのままで一度食べてみてください。フライの価値観が変わります!
みなさん一度は是非。余談ですが、AやBが存在しないのになぜにC定食?
昔は存在したのかな~。
ひいき目なしに、ここのアジフライが今まで食べた中で一番美味しいです。
衣の軽さが絶品で、 カリッというよりサクッという食感。
衣に粉チーズをブレンドしてあるのが、美味しさの秘訣みたいです。
アジフライは、サックリあっさりで身の柔らかさが、鮮度の高さを物語っているのですが、
ソースをかける前にそのままで一度食べてみてください。フライの価値観が変わります!
みなさん一度は是非。余談ですが、AやBが存在しないのになぜにC定食?
昔は存在したのかな~。
一番人気は寺門さんも絶賛の「チャーシューエッグ」
ハムエッグのハムをチャーシュー3枚に替えた "スタミナ食" で、火曜・木曜・土曜だけの限定品。
この日は入店の9時時点で売り切れていましたが、求めている人が途切れませんでした!
今時期だけ、旬で「ハモ」があります。
追加で増やしたり、単品変更もできるので、気になる人はお勧めです!
幸いなことに、「八千代」は、豊洲市場7街区へ移転して営業をしています。
今度は真新しい店舗で、味わえるのが楽しみです。
ハムエッグのハムをチャーシュー3枚に替えた "スタミナ食" で、火曜・木曜・土曜だけの限定品。
この日は入店の9時時点で売り切れていましたが、求めている人が途切れませんでした!
今時期だけ、旬で「ハモ」があります。
追加で増やしたり、単品変更もできるので、気になる人はお勧めです!
幸いなことに、「八千代」は、豊洲市場7街区へ移転して営業をしています。
今度は真新しい店舗で、味わえるのが楽しみです。
本年10月6日、惜しまれつつ閉場となった東京中央卸売市場。
1935(昭和10)年に開設され、関東の台所として 83年にわたり君臨した巨大市場。
最後の雄姿が見れて、感無量でした。ありがとうございました。
1935(昭和10)年に開設され、関東の台所として 83年にわたり君臨した巨大市場。
最後の雄姿が見れて、感無量でした。ありがとうございました。
あなたにオススメの記事
-
友野
2024/08/22資生堂(サブリミック)店販商品 価格改定のお知らせ
- 資生堂(サブリミック)店販商品 価格改定のお知らせ
- MORE
-
鳴澤
2024/08/21shortcut×perm
- shortcut×perm
- MORE
-
鳴澤
2024/08/12人気のボブレイヤー☆
- 人気のボブレイヤー☆
- MORE
関連記事
-
小山田
2024/03/07バイクツーリング旅~千葉3
- バイクツーリング旅~千葉3
- MORE
-
STAFF BLOG,友野
2018/12/31~2018年最後のあいさつ~
- ~2018年最後のあいさつ~
- MORE
-
松下
2018/03/012018年2月25日
- 2018年2月25日
- MORE
この記事を見た人はこんな記事も見ています
-
友野
2024/08/22資生堂(サブリミック)店販商品 価格改定のお知らせ
- 資生堂(サブリミック)店販商品 価格改定のお知らせ
- MORE
-
鳴澤
2024/08/21shortcut×perm
- shortcut×perm
- MORE
-
鳴澤
2024/08/12人気のボブレイヤー☆
- 人気のボブレイヤー☆
- MORE